皆さん、こんにちは。
もぐらです。
今回は、先日ご紹介したShovel Knightの開発・販売元、Yacht Club Gamesとのやり取りの際の神対応をご紹介したいと思います。
もぐらは、Shovel Knightの評判をあちこちから聞いており、去年、息子の為に3DS版を購入しました。
さすがは、もぐらの子、9歳児ながら中々の腕前で、もぐらの出る幕が有りませんでした。
正直、決して低い難易度では無いので・・・
ククク、難しいか?息子よ・・・我に代われ、すぐに攻略してくれようぞ!! 全く、泣きつく様子が有りません。
8Bitファミコン世代の親父ゲーマーが楽しそうにプレイする息子を観て火が付きました。
オイオイ、パパにもプレイさせてくれてもイイんじゃない?! PlayStation Storeで調べてみると、PS3、PS4、PSVitaのマルチプラットフォームに対応し、
Cross Play Cross Buy にも対応していると表記されていました。
※Cross Buy:何れかのプラットフォームのゲームを購入した場合、他のプラットフォームのコピーを無料で提供するサービス。
セーブデータをクラウド上にアップロードして、続きをプレイしたい機種にデータをダウンロードしてプレイできます。(無料)
ククク、中々の良いサービスぢゃぁねーかぁ?! ※PS3、PS4だけでなくVitaでもプレイできるなんて最高です。
米国では、2015年4月21日にリリースされていたことも有り、非常に安くディスク版が売っていたので購入しました。
パッケージ版には、カラフルに印刷された綺麗なディスクと一緒にマニュアルと音楽のダウンロードコードが同梱されています。
※この音楽のダウンロードコードがパッケージ版の特典のようです。
・
・
・
・
・
早速ディスクをPS4に挿入して、Vitaにデータを移植しよう!と試行錯誤。
・
・
・
・
・
何処を調べてもPSVitaにダウンロード出来ません。
・
・
・
・
・
どういう事だぁ?俺様のやり方が間違ってるのかぁ? ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
PSVitaと無線接続してリモートプレイは出来たが、本体へのダウンロードがどうしても出来ません。
・
・
・
8Bitの脳みそをフル回転させて出た答えは、
Yacht Club Gamesに直接相談しよう!!そうしよう!! 早速、メールでカスタマーサービスに相談した翌日に回答を入手しました。
本作品の開発者から直々に頂いた回答とは、
「Cross BuyはPlayStation Storeで購入した場合のみ、対応」 という無情な内容でした。
そんな気がしたもぐらは、ガッカリしましたが、メールには、更に、続きがありました。
・
・
・
・
・
もぐらの住んでいる地域を教えてくれれば、
製品版のダウンロードコードを提供する と。
・
・
・
・
・
もぐらは、
カサンドラ最下層 米国に住んでいる旨を回答したところ、翌日にはダウンロードコードがメールに付随していました。
・
・
・
・
・
「是非親子で一緒に楽しんで欲しい」 という心優しいコメント共に!
Yacht Club Gamesさん、本当にありがとうございました。 米国では既にPSVitaは死んでいるハードですが、素晴らしいハードです。
このようなきめ細かいユーザーの気持ちに迅速に対応する彼らのサービスに感動しました。
最後に先日にご紹介したShovel Knightのレビューはこの対応とは無関係、素直に評価した内容です。
Shovel Knightはもぐらが息子の年頃の時代を思い出させる素晴らしい作品でした。
彼らの次の作品が楽しみです。
クリックしていただけると
もぐらが新しい作品もレビューする・・・かも! 励みになりますm(。。)m
↓↓↓
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
皆さん、こんにちは。
もぐらです。
本日は、レビューではない記事を一つ書きたいと思います。
ご存知の通り、今の携帯ゲーム機市場は任天堂「3DS」が圧倒的なシェアを確保し、ソニーの「PS VITA」が苦戦している状況です。
北米ではその差が顕著で、一番大きなゲーム専門店「Game Stop」においては、3DSの商品スペースは非常に大きく取られているのに、PS VITAはマガジンラック1台程度と非常に寂しいものです。
一つの町には必ず一店あるくらいメジャーなゲームっ子のお店だ! サイト
↓↓↓
Game Stop 特にゲーム機の世代交代は意外と早く、DSやPSPのスペースはほとんど有りません。
本題ですが、先日、北米で一年に一度の大安売りイベントの「Black Friday」がありました。
大体この日を境にゲームにかぎらず大体の店で約1-2週間特別セール期間に突入します。
もぐらは昔PSPを購入しましたが、結構ガタが来ているので、新品が残っていないかサイトで調べました。
既に
生産中止されて、日本ではプレミアがついて来て2万円弱 という価格なので、北米もそんなものかな?と思っていました。
・
・
・
・
・
あったゾ! ちなみに、PSPの日本版と北米版の差は殆ど有りません。
ゲームに関しては、リージョンロックは掛けられておらず、日米のゲームソフトは問題なく動作します。
言語も日本語に設定することが出来ます。
唯一の問題は、
日米のUMD映画がリージョンロックが有るので、見れないだけ です。
といっても、この企画が失敗しており、何年も新作のUMD映画が発売されていないのが現状です。
という事で、海外版のPSPは日本のPSPと遜色が全く有りませんね。
・
・
・
・
・
価格が安い! もぐらの
バグが多い記憶では、新品のCore Packは$129.99 でした。
約40%OFFで購入可能!!
つまり、日本の約半額で購入可能! ・
・
・
・
・
( ゚д゚) ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ここは
妻に媚びて新品のPSPを買ってもらおう! (ゲス)
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
今抑えておかないと何時する! (保存用)
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
妻よ!大事な話があるッ! (売り切れる前に!)
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J・
・
・
・
・
・
その結果・・・ ・
・
・
・
・
※もぐらは無事、死亡しました。 (いろんなことをやらかしているので・・・)
もう一点、問題がありました。
PSP本体を購入しても、肝心のソフトがメジャーの店で売っていないので、苦労します。
ローカルの中古ソフトを取り扱っている店か、オンラインでしか、ソフトをほとんど購入できないのがツライです。
【補 足】
もぐらはまだPSVITAを持っていません。
メチャクチャ欲しいのですが、諸事情で今は指くわえて見守っています。
将来的には購入するので、日本の「VITA TV」、北米の「Playstation TV」も調べました。
日本版のコントローラと8Gのメモリーカード込の定価は税込みで15422円です。
・
・
・
・
・
北米版は本体+コントローラ+8Gのメモリーカード+ゲーム一本 ・
・
・
・
・
何と、$99.99!! ※Game StopとAmazonで同じ価格でした。
日本でもこれぐらい勝負しないとファンが増えない!と感じます。
ソニーさん、最近は優良ソフトも多いのです応援していますよ!
クリックしていただけると
たまにレビュー以外の記事も書く・・・かも! 励みになりますm(。。)m
↓↓↓
人気ブログランキングへ
皆さん。
こんにちは。
もぐらです。
本日は少し時間が経ってしまいましたが、先月のThanksgivingについてレポートしたいと思います。
ご存知の方は多くいらっしゃると思いますが、私の住んでいる米国は毎年11月にThanks Givingという休日がございます。
日本の正月に該当するものです。
この間は通常連休期間になり、主要な店はThanks Givingは閉まっています。
みんな家族で集まって、
クソ不味い ターキーを喰いまくるイベントであります。
もぐらはこのパサパサした食感のデカイ怪鳥が大嫌いです。 ※モンスターハンターに出てきそうなデカさです 話はズレました。
この翌日は
Black Friday と呼ばれる大イベントがございます。
大型、小型問わず、全ての店で大特売のセールをやる
ゲーマー歓喜のイベント です。
赤字覚悟の
通常価格の半額以下で大型商品を買うチャンス であります。
妻はオンラインハンターとなり、もぐらはWalmartやBest Buy、Meijerで現物をハントします。
事実、当日は
客同士のリアル殴り合い や、
アロ?! カートに轢かれる殺人事件が多発 します。
ヒャッハーどけぇえええ! リアル世紀末 なので、もぐらは心が躍りまくりです。
※警察に連行される客は毎年の恒例です。
ちなみに商品を無事確保しても、
カートから目を放した隙に盗られる のは初心者のようなものです。
もぐらは毎年、子供クリスマスプレゼントを買ったり、見逃した映画、
気になるゲームを大量 に購入したりするとても大事な日です。
しかし、
今年、妻が子供に風邪をうつされているという不幸が起きてしまった! もぐら「しょぼ~ん」
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
妻「ゴホゴホッ、今年はイカンの?」
もぐら「お、おう。イイよ。今年は・・・。」
心の叫び(そう・・・妻が寝込んでいるのに
買い物ヒャッハーしたら、殺される ・・・。)
妻「あんなに楽しみにしていたのに・・・ホンマに行ってきーや!」
もぐら「いや、イイんだよ。今年は。」
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
妻「・・・」
妻のこの
鋭い釣り針に過去何回も釣られた もぐらはいつもフルボッコ。
ここで甘い誘惑に負けたら、一生の恥が増えてしまう。
妻「はぁ。アンタ何か欲しいものあるんやろ!」
もぐら「?!」
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
┃ ┏━┃ ((;;;;゜;;:::::(;;: ∧__,∧ '';::;;;):;:)):).) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´) ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:) ┛┛
┛ ┛ ("((;:;;;(;::: (⌒) | ;:;どどどどど・・・ ┛┛
三 `J
妻「欲しいものアルんやろ?!」
ネットで大セール品を買い漁る倹約家な妻。
もぐら「は、はいですぢゃ!」
スライディング土下座 をマスターしたもぐらには死角は無かった!!
実はもぐらは欲しいゲームはいつもAmazonの「欲しい物リスト」にギッシリ。
以下の商品を予算チョットオーバーで入手しました。
Midnight Club: Los Angeles Greatest Hits Complete Edition
通常価格$14.98→$11.99
UNCHARTED Greatest Hits Dual Pack
通常価格$23.99→$14.99
Far Cry 3
通常価格:$27.50→$14.99
LEGO: Marvel Super Heroes
通常価格:$44.95→$29.99
Gran Turismo 5 XL Edition
通常価格$19.98→$9.99
LittleBigPlanet Karting
通常価格:$19.98→$11.99
Dishonored
通常価格:$14.96→$7.99
また、新品未開封のソフトが地下のダンボールに旅立っていきました。
・
・
・
・
・
って、新品の意味が無いッ!! 時間ができたらこれらもレビューします。
クリックしていただけると
もぐらが妻に隠れて大量にゲームを購入・・・バレたら死! 励みになりますm(。。)m
↓↓↓
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
もぐらです。
最近、体重が順調に増え、「もぐら」から「ブタもぐら」にジョブチェンジしようかと考えています。
毎年、もぐらは
猫の額 の広さの庭で家庭菜園をしています。
そんななか、
妻「あんた!いいかげんに植えたさつまいもを収穫しぃや!!」 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
もぐら「は、はいですじゃ・・・」 そうです。
もぐらはさつまいもを植えたは良いが、ずっと放置プレイしていました。
だって面倒くさいんだもん。 ※農家失格です!! 農家じゃないけど。
何故かもぐらは自分があまり好きではない育てやすい野菜を育てます。
さつまいもはいくつか植えましたが、地下ではどのように育っているかさっぱり見えないから
面白くなく 、枯れない程度に水をあげていました。
膨れっ面でけだるく芋を掘っていると、そのあまりのいい加減な作業に業を煮やした妻が参戦!!
妻「ちょっとスコップを貸しぃや!! こういう風に掘りなさいよ!!」 ・
・
・
・
・
もぐら「は、はいですじゃ!!」 もぐらはスコップを奪われた・・・・。
しばらく、もぐらは
素手 でさつまいもを掘っていると・・・
ぎぃやぁああああああああああ!!○△□×ッぽギャッチャ%$#!! ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ど、どうしたぁ?! 妻「ツチノコがッ!!」 ツチノコ~Wikiより~
ツチノコは、日本に生息すると言い伝えられている未確認動物 (UMA) のひとつ。鎚に似た形態の、胴が太いヘビと形容される。北海道と南西諸島を除く日本全国で”目撃例”があるとされる。
ツチノコだと?!
確かこのUMAを捕獲すれば1億円が貰えた筈!! やった!社蓄卒業だッ!! 急いで目をキラキラさせていくと、
(妻を全く心配していません) もぐらは目撃した!! 土からはみ出た天然ウナギを!! ヒィ?!ウナギがいる?!
騒ぎを聞きつけたところに娘が走ってきた。
すぐにそのウナギを掘り起こすと驚くべきものが出てきた!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
そこには毒々しいおぞましいクリーチャーが!! 娘「これはサラマンダーよ!!かわいい!!」
※娘は大の動物好き 妻・もぐら夫妻「はぁ?!それ毒ないの?」
娘「無いわよwww!!」
どうやらコイツは
冬眠しかけていたサンショウウオ の仲間であったようだ。
特にデブなコイツはもぐらの畑で虫を食い尽くしていたヌシに違いない。
勝手にサラと名づけた もぐらは
眠たそうなヌシのサラちゃんを土に返した。
近くで見ると以外とかわいい? ごめんねサラちゃん。
来年はもっと沢山の害虫を食べてね。
(サラマンダーのサラはオスかメスか分かりません。) クリックしていただけると
もぐらが冬眠する・・・かも? 励みになりますm(。。)m
↓↓↓
人気ブログランキングへ
皆さん
こんにちは。
もぐらです。
最近、忙しくて更新できなくて申し訳ありません。
もぐらは気付いたらもう修羅の国に来て、13年・・・。
もうアラフォーでした。
中々更新できませんが、暇を見つけては更新するように心がけます。
実は以前からこの国に来てから気になっていることがあります。
下の画像はもぐらの働いているオフィスのエレベーターです。
さー何階まであるか数えて見よう!! えっと
L(Lobby) 2
3
・
・
・
12
・
・
・
14? もぐらは小学校を卒業するくらいの学歴はあります。(キリッ)
数え間違いではありません。
そうです。
何故か、13階か存在しない!! これは病院のような大きな建物でも同じ現象があります。
この国の人は13というのは
不吉な数字 だと考えて、13階を使わないのです!!
本当にくだらない迷信ですね!
そんなもぐらは今日も
13階 14階の窓も無い小さな部屋で働いております。
カサンドラの囚人ですね。
もぐら
クリックしていただけると
もぐらに光を浴びる権利が貰えます 励みになりますm(。。)m
↓↓↓
人気ブログランキングへ