2009/09/04(金) 00:00 | ファミコン(FC) |
GREAT TANK |
アクション シューティング
ファミコン アーケード
グラフィック:★★★★★
音楽:★★★☆☆
操作性:★★★★☆
面白さ:★★★★☆
難易度:★★★★☆
貴重さ:★☆☆☆☆
今回は1988年にリリースされた漢のアクションシューティングをご紹介したいと思います。
その名もGREAT TANK!!
まるでジョジョのスタンド(幽波紋)のような名前ですね・・・
鉄の質感が見事に表現されてイカス!

昔のSNKは硬派なゲームを多くリリースしたメーカーとして確固たる地位を固めていました。
色気ゼロの漢くさいソフトで言えば、「怒」シリーズを挙げることができます。
この作品はアーケードでリリースしたT.A.N.Kのファミコンアレンジ移植版です。
女なぞ一人も出てきません!!
文字通り、戦車、機関銃、要塞、兵士、戦艦、戦闘機ばかりがガンガン出てきます。
上陸した途端、ボートが破壊されるという悲劇・・・もう後戻りは・・・出来ぬ!!

(´Α`)最高だSNK!!
※ただし、当時に限る。
そう、当然主人公は戦車!!
(正確には「KOF」や「怒」にも出ているラルフが主人公ですがこの際どうでも良いでしょう。)
ココからがコイツらの本当の地獄の始まりだ!!

小型戦車に乗って兵士をガンガン轢き殺したり撃ち殺したりして進みましょう!!
戦車の特性として砲台の方向を好きに調整して、逃げながら攻撃することも可能です。
帽子を被った兵士を倒すとアイテムを落とし、兵士を轢き殺すとダメージを回復します。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
何という血塗られた戦車!!

ステージには分岐点があるので繰り返しプレイにも向いているナイスな作り!

一撃で死ぬアクションシューティングが多い中、体力製なのは嬉しい仕様です。
しかし、機関銃で敵兵を倒すのではなく、轢き殺せということですね。
SNK的体力回復図式
轢き殺す<超えられない壁<射殺
・・・さっぱりわかりません。
同社の「怒」シリーズは二人同時プレイをウリにしていた縦スクロールアクションシューティングに対して、こちらは一人専用縦スクロールアクションシューティングゲームです。
二人同時プレイ可能であったら逃げ惑う兵士の轢き殺しあいというカオスなゲームになっていたことでしょう。
・
・
・
汚物は消毒だッ!!プレイ

あまり意味を成さないマップ・・・分岐しても最終地点は一緒

細部まで描きこまれたドット絵は同社のメタルスラッグの源流を垣間見ることができます。
特にメカの質感はチープながらしっかりと鉄の冷たさを上手く表現しています。
音楽もシンプルながら緊張感を高める十分な出来です。
効果音も迫力があり、まさしく戦争ゲームですね。
ボスはどれもデカキャラ(死語)の強敵ぞろい!!

操作は原作のアーケード版より若干軽く動くのでストレスはありません。
敵の放つ弾はスピードが抑えてあるので難易度が高いながら決して無茶なものではありません。
市街戦もリアルなグラフィックだ!!これぞレトログラフィックの妙!!

かなり知名度が低いですが、非常に完成度が高い名作です。
兵士を轢き殺して体力を回復させるという画期的なシステム搭載の本作品。
名付けて天安門システム!!
万能のタンクは線路だろうがどこでも爆走!!

アクションゲーマー必携の一本です!!
とってもナチスな敵兵には人権がありません!!

クリックしていただけると
↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:0 | トラックバック:1 |