2009/11/13(金) 00:00 | プレイステーション(PS) |
ガンナーズヘヴン |
アクション シューティング
PS
グラフィック:★★★★☆
音楽:★★★★☆
操作性:★★★★☆
面白さ:★★★★☆
難易度:★★★★☆
貴重さ:★☆☆☆☆
本日はPSの初期のソフトをご紹介します。
ガンナーズヘヴン!!

泣く子も泣いて喜ぶ(?!)
極太2Dサイドスクロールアクションシューティングゲームです!
1995年4月28日に発売されました。
発売はSCEIですが、開発はメディアビジョンです。
クライムクラッカーズやワイルドアームズのメーカーです。
プレイヤーは二人から一人を選択・・・?!

・
・
・
・
・
二人同時プレイは出来ないのか!!

攻撃力重視のアクセルか初心者向けのルカで難易度が変わります。
ってか、ルカの一択でOKです。
スタート直後から雑魚敵が大量・・・だが、弱いのでガンガン倒せる!

・
・
・
・
・
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 「ガンヒー」か・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
ガンヒーとはメガドライブの名作2Dサイドスクロールアクションシューティングの大傑作・・・
ガンスターヒーローズです。

※メガドライブ版のガンスターヒーローズより
良く似ていますが・・・
劣化していると言わざるを得ません
①二入同時プレイできない
あの貧弱なメガドライブでさえ実現したものがPSで出来なかったのです。
②バランスのボス戦の極端の覚えゲー的難易度。
高難易度ながらしっかりとしたバランスは真似し切れていません。
③限界への挑戦
ガンスターヒーローズを開発したトレジャーはバラエティ豊富な演出とステージ構成で圧倒しています。
とはいえ、爽快感はしっかりしています!

ガンヒーと比べるのは酷かもしれません。
作品自体は良作です。
グラフィックはPSの発色とメディアビジョンの独自の色使いで大変キレイです。
個人的にはこのような描きこまれたグラフィックは今でも十分通じると思います。
特殊武器は制限時間付だから上手く使って切り替えよう!

操作性もかなりレスポンスが良いので操作しているだけでも楽しいです。
体力制だからすぐに死なないシステムには賛成です。
但し、ゲームオーバーになるとステージ最初からスタートになるのが少し痛いです。
特にパスワードやセーブが無いのは残念です。
ボス戦はマジでキツイ・・・パターンを覚えよう!

PS作品で魂斗羅タイプのアクションシューティングは意外と少なく、ガンヒー好きにもオススメできます。
(決して超えていません。)
腕に自信のある人は是非!!
一人専用ですが、爽快感があってスカッとする作品です。
おまけ: ネットで拾った裏技です。
裏技コマンド入力画面:
オープニングムービーを飛ばさず,タイトル画面が表示されるまで待つ。L1,L2,R1,R2,セレクトを同時に押す。2桁の英字コマンドを入力する画面になる。
2面から開始:
裏技コマンド入力画面でMAと入力。
3面から開始:
裏技コマンド入力画面でUTと入力。
4面から開始:
裏技コマンド入力画面でRHと入力。
ボムが9個になる:
裏技コマンド入力画面でYIと入力。
サウンドテスト:
裏技コマンド入力画面でM Iと入力。
キャラが大きくなる:
裏技コマンド入力画面でQBと入力。
キャラが小さくなる:
裏技コマンド入力画面でCMと入力。
2コンで合わせ鏡を表示させる:
裏技コマンド入力画面でMVと入力。
6面から開始:裏技コマンド入力画面でHTと入力。
クリックしていただけると
↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:4 | トラックバック:0 |