コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2009/03/23(月) 00:00 | メガドライブ(MD) |
ヴォルフィード |
パズル
アーケード メガドライブ PCエンジン 海外ファミコン 海外PS
グラフィック:★★★☆☆
音楽:★★★★☆
操作性:★★★★☆
面白さ:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆
貴重さ:★☆☆☆☆
今回ご紹介するソフトは昔のソフトを上手に現代風にリミックスしてヒットした作品です。
ヴォルフィード

原作はアーケード作品ですが、その原型はクィックスという古い古いゲームです。
ルールは非常に簡単。
面クリアタイプのパズルで、画面全体の75%以上占領すればクリアです。
自機はスタート時は画面比率ほぼそのままの長方形の外枠です。
中側には敵が配置されところかまわず攻撃しています。
自機は自分の枠上に居る場合全くダメージを受けず、無敵状態です。
時間制限があることと、あまりにじっと同じ場所に居ると電流のようなものが流れて行動しないと死亡します。
自機は枠の内側を移動する際に線が残り、自分の枠まで到達すればそのエリアがゴッソリ自分の領土となります。
スタート時は占領率0%・・・目指せ99・9%!

細かくチビチビと自分の領土を広げて手堅く75%確保してクリアすることも出来ますが、敵を小さなエリアに追い込んで99.9%領土を確保すると大量得点を得ることができます。
特に、大型キャラを少しずつ追い込んでいくと縮小し、追い込むのが緊張感が高く、何とも楽しいです。
(敵キャラクターはスタート時はデカくても、追い込めば追い込むほど小さくなり、最後は鼻くそみたいに小さく縮小します。)
これは下手なやり方です・・・敵も少しずつ縮小していきます

リスクとスコアが比例して爽快感が格別なのでアーケードで99.9%を狙う人が多かったです。

恥ずかしいプレイの例:
・勇気を出して長距離移動してギリギリ枠に辿り着くところで敵の攻撃が自分の線に接触して死亡!・・・何故お前の軌跡を攻撃されて死ぬ!
・少しずつ敵を追い詰めてあと少しでクリアなのに間違えて枠を囲んでしまいショボイクリアしてしまう!・・・オイ!そうじゃないだろ!
・やった!99.9%でクリアだッ!と思ったら、ギリギリ99.7%だった!・・・えッ、ちょっ、嘘?!マジやり直してぇええ!
自機は枠から移動している時に、敵の放った攻撃や本体が線や自機に接触すると一撃で死ぬので緊張感がハンパ無く高いです。
チキンプレイでクリアッ!

このクイックスのシステムを流用して画面に女の子の画像が隠されているものを領土を広げて自分の領土を広げた部分を脱衣させる作品もあります。
(例:ギャルズパニックシリーズ)
しかし、もぐらは純粋にこのゲーム性が好きなのでやっていません。
二面もチキンプレイ・・・恥ずかしい

敵をジワリジワリと追い詰めるアツい駆け引きが最高に楽しい作品です。
他の人のプレイを見てると性格がはっきり分かります。
ちなみにもぐらは超チキン野郎です。
・
・
・
・
・
今日より・・・明日・・・ですじゃ!

・
・
・
・
・
安全が確認できないと冒険しません・・・orz
個人的に一番印象深いステージの大きな手!!

長時間プレイは耐えれませんが、サクッと遊べる楽しい作品です。
まだプレイした事が無い人は一度トライしてみてください。
肌に合えばどっぷりとハマルパズルゲームです。
パズルゲームはやはり爽快感や達成感や緊張感が無いと駄目ですよね。
クリックしていただけると
↓↓↓
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:4 | トラックバック:0 |
ですが
この手のエロ系のゲームをアーケードでしましたね(;・∀・)
多分皆さんもやってるはず・・・
いや、やってるな( ̄ー ̄)
まぁ、エロ系って言っても全然エロの部類に入りませんけどね・・
パズルゲームのレビューは難しいのに
それをサラッとやっちゃうもぐらさんはスゲーぜ!!
当方パスルとスポーツゲームは苦手であまりやらないのですが、
これはちょっとやりたい!!ランパートはめちゃくちゃハマりましたww
99.9%クリアかあ~ ハイスコアのようなやりこみは
レトロゲーマーの憧れですよね~ 最近のゲームはそういうのがなくて
非常に不満ですヨ!! これからも頑張って下さい!!応援ポチっと
いつもコメありがとうございます。
既に常連客ですね!
このヴォルフィードがリリースされてしばらくしてからカネコから例のエロが出たような気がします。
理不尽に難易度が高いようだったのでコッチはプレイしていません・・・。
まだウブな高校生だったというのも理由ですが・・・。
当時のもぐらは恥ずかしくてコインを投入することが出来なかったチキン☆ハートッ!
コメありがとうございました。
パズルのレビューは完全に好みなってしまいます・・・。
難しいなんてとんでもないです。
もぐらは恋愛モノとシミュレーションモノが苦手というよりそれぞれ数回ずつしかやったことありません。
何故か?
ハマッたら帰ってこれない気がしたからです。
ランパートは名作ですね。
あの砲台の配置や強度をどうしようかと悩むのが楽しいですよね。
危うくランページと名前を間違えるもぐらでした。
ポチッありがとうございます。