コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2008/10/23(木) 06:48 | メガドライブ(MD) |
バンパイアキラー |
MD
アクション
グラフィック:★★★★★
音楽:★★★★★
面白さ:★★★★★
難易度:★☆☆☆☆
![]() | バンパイアーキラー MD 【メガドライブ】 (1994/03/18) 不明 商品詳細を見る |
コナミの悪魔城ドラキュラシリーズ唯一のMD版。

何故タイトルを悪魔城にしなかったのが最大の謎。
その方が知名度も高く、はるか沢山売れたのに・・・という不遇なソフト。
期待感ゼロだったのにこんな素晴らしいソフトがメガドラにあったとは!と驚いたのは良い思い出。
主人公はシリーズ通りの男くさい鞭野郎、もしくは腐女子用美形の槍野郎の二種類から選択可能。

鞭使いはシリーズを経験していたら説明書も読まずにその瞬間から違和感無く操れる。
PCエンジン版同様の超強力な武器クラッシュ技もあるのでピンチの時も安心だ。
槍使いは基本動作、スピードは鞭使いと相違はあまり無い。
双方の大きな違いと言えば鞭使いがスライディング攻撃ができるのに対して、垂直に高く攻撃が出来ることだ。この特殊攻撃中の一定時間は無敵。
(下ボタン+ジャンプで発動)
実はこの動作の違いが大幅にゲームの難易度を変えてしまう。
槍使いのこの特殊攻撃は移動と兼用すれば普段届かないアイテムが取れ、強制スクロールも上に素早く移動でき、更にショートカットも出来てしまう。
何故か彼だけ左右にほぼキャンセルのような簡単攻撃もできるから攻撃範囲も広い。
・・・死角が見当たらない。
ってか鞭野郎との差別が酷くて不憫でならない。
もしこのゲームを手にすることがあれば鞭野郎を使ってあげてください。
あえて言えば、シリーズ好きは鞭野郎、ヌルイ奴もしくはいつもと違うプレイしたい人は槍野郎。
そういうことだ。

内容は操作、音楽、グラフィック全てが高レベルだ。
音楽はシリーズの耳馴染みのある曲も多い。
多関節の敵キャラ、水面に移った風景、デカキャラ(死語)・・・コナミらしさ炸裂です。
追ってご紹介する魂斗羅ハードコアといい、コナミのメガドラ作品はどれも素晴らしい。
パスワードコンティニューもあるのでゲームオーバーだからと言って枕を涙で濡らすことは無い。
シリーズ中最高にヌルイ難易度だから肩の力を抜いて演出を楽しみながらプレイした方がいいだろう。
クリックしていただけると励みになります
↓↓↓
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:0 | トラックバック:0 |