コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2009/07/08(水) 00:00 | メガドライブ(MD) |
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウオーカー |
アクション
MD 海外マークⅢ
グラフィック:★★★★☆
音楽:★★★★★
操作性:★★★★☆
面白さ:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆
貴重さ:★★★★☆
先日は大変悲しいニュースがありました。
King Of Popのマイケル・ジャクソンが亡くなりました・・・。
いちマイコーファンとしては胸の裂ける思いでした。
それが原因でブログをアップできなかったのです。
・・・というのは真っ赤な嘘です。
最近、公私共に多忙になってきたので今後更新の頻度が落ちそうです・・・。
彼の哀悼の意味を込めてメガドライブの一本レビューしないわけにはいきません。
(アーケードも同名タイトルがありますが、内容が完全に別物なので今回は話題にしません。)
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウオーカー

80-90年代の大ヒット曲をBGMにあのマイコーを操作して悪を退治するソフトです。
各ステージに誘拐された子供たちを全員救い出せば、あのバブルス君が登場して目的地をポインティング!
マップ上のエテ公の目的地に着くとボス戦となり、無事倒すと面クリアです。
ボスはあっちだ!はよいけやボケェ!

何でエテ公にボスの場所が分かってマイコーが分からないのか謎ですね。
明らかに
エテ公>超えられない壁>King Of Pop
という図式に見えてしまうのはもぐらだけでしょうか?
突っ込んでいいのか分かりませんが、
子供たちはマイコーに救出された方が幸せかどうかは永遠の謎ですが・・・
子供逃げてぇええええ!!

各ステージはそのBGMのテーマに合った構成となっています。
ラウンド1 - CLUB30(音楽:スムーズ・クリミナル)
ラウンド2 - STREET(音楽:今夜はビート・イット)
ラウンド3 - WOODS(音楽:アナザー・パート・オブ・ミー)
ラウンド4 - CAVERN(音楽:ビリー・ジーン)
ラウンド5 - THE ENEMY HIDEOUT(音楽:バッド)
ラウンド6 - MICHAEL'S BATTLE PLANE
Wikipediaより参照
といった老若男女問わず一度は聞いたことあるようなBGMはメガドライブの音をフルに使っています。
それでも今見ると脆弱な性能なので歌は収録されていません。
一応、マイコーは
ポォッ!
ホォーーーーーー!
ッダ!
フーズバッ!
といったマイコー節が聞こえるからマニアとしては納得です。
通常の面クリアアクションと大きくことなるのは何と言ってもマイコーの攻撃です。
通常のパンチ?からは光の粒が放たれ、短時間ながらダメージを与えます。
長い足を活かしたキック攻撃で雑魚敵は画面外に飛んでいきます。
特殊攻撃では帽子を投げてブーメランのように戻る遠距離攻撃。
今夜はビートイット!

そして体力の半分近くを消耗しての究極奥義・・・ダンス!!
これからが・・・本当の地獄の始まりデスッ!

最大限までボタンを押しっぱなしにすると画面全体の敵が突如、操り人形のように並びマイケルと一緒に踊りだす!!
(゜д゜)?!

人間以外にゾンビや犬も踊り狂うその様はカオス!!
King Of Popが踊ると回りも踊らずには居られないのか?!
死人も操るマイコーはまさしく神?!

そしてその後、操り人形の糸が切れたようにみんな死亡!
その破壊力は最強を誇り、ボス戦では重宝します。
今思うとマイコーはきっと命を削りながら踊っていたんだな・・・と感じないわけにはいきません・・・合掌!!
ボタンを押している間、マイコーは回転し、小出しすれば体力を消耗するものの、無敵攻撃となり重要なテクニックです。
そして何といってもマイコーと言えばムーンウオークです。
Bボタンを押しながら移動するとムーンウオークが炸裂ッ!
すげーぜ!マイコー!
最高にイカス!
アオッ!ッダ!
/ ̄丶/ ̄\
/ /⌒)) \
/ /  ̄ ̄\ 丶
`/ / 丶 |
( // \ /⌒ | |
| ((●> || <●>| ||
| ))~ ∧  ̄ | |丶
| ノノ丶 ^^ ノ丶丶|
|(| |-==-| |))|
丶 \|  ̄ / / ノノ
`)) |丶_(_ノ ̄( ((
ミ_ノ\ /丶_彡
/ | \ / | \
| / ̄丶/ ̄\|
・・・意味は全く無いのですがね。
セガの開発陣のこだわりを感じます。
グラフィックはキレイで敵もマイコーもバッチリ描き込まれており、そのキザな動きにはマイコーファンは失禁間違いです。
音楽はまったく問題無しです。
歌抜きですが、思わず口ずさんでしまう名曲ばかりです。
操作感覚はかなり良好で、マイコーは素早く思い通りに動いてくれます。
難易度は低く抑えられているので2-3回プレイすれば誰でも全面クリアできると思います。
(コンティニュー3回まで可能)
面クリア時に描き込まれたマイコーがポォーゥ!と叫んでくれますが、後半ウザイのが玉に瑕です
ポーゥ!

毎回ステージが始まる前に聞かされるポーゥ!にはファンでも殺意を覚えます。
最終面のハジケっぷりが最高にかっこいいですが、賛否が分かれるシステムです。
最終面・・・マイコーが・・・

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
?!

かなり気色悪いと思ってしまうそうですが、しっかりとしたシステムで作られた良質なアクションゲームです。
マイコーファンだと公言する方は必ずプレイすることをお勧めします。
個人的にはMan in mirror、Do you remember the timeを入れて欲しかったけど、時代が・・・。
マイコーファンはMust Buyアイテムなので是非!!
但し、彼の死後このソフトにプレミアが付いて価格が高くなっているから注意しましょう。
(以前にアイルトンセナが死亡した際、メガドライブの「モナコグランプリⅡ」も同様な現象が見受けられました。)
クリックしていただけると
↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:2 | トラックバック:0 |
相変わらずもぐらさんのレビューは最高じゃああああ!!
久し振りにサイトに訪れるとこのゲームとは!!wwwww鳥肌もんだぜ!!
ゲームの図式的にグーニーズに近い気がするんですが、
なんだこの違和感は…!!wwww
最高にバカでイカしたゲームだぜ!!!wwwww
またちょくちょく遊びにきますのでよろしくお願い致します!!
こんにちは。
お久しぶりですwww!!
MJはスペースチャンネル、Ready To Rumbleにも出演しているので是非!!
グーニーズ・・・・?
確かに子供を救出するところや暗い雰囲気が似ていますねwww
救出後にイタズラされなければいいのですが・・・
これからも更新頻度は下がりますが頑張ります!!