コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2013/09/29(日) 00:00 | ファミコン(FC) |
ロードファイター |
アーケード ファミコン MSX
アクション レーシング
グラフィック:★★☆☆☆
音楽:★☆☆☆☆
面白さ:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆
貴重さ:★☆☆☆☆
皆様こんにちわ。
もぐらです。
今回はファミコンの懐かしいソフトを紹介します。
ロードファイター!

この作品は1984年コナミがアーケードにリリースしました。
翌年の7月11日にこのファミコン版がリリースされております。
アーケードから移植ですが、若干スケールダウンしております。
アーケード:6面の無限ループ、順位有り
ファミコン:4面の無限ループ、順位無し
あのカラフルな車は?取るのだ!

ルールはとても簡単!
Aボタンで加速し、ひたすら障害物を避けながらゴールを目指す。
燃料=制限時間
障害物に接触すると即爆発!
燃料を減らして、近場から再スタートです。
障害物:オイル(接触するとスピン)、工事看板(接触すると爆発)、トラック(接触すると爆発)
同じレースをしている車同士であればスピンし、操作不能!
しかし、回帰可能です。
アクセルを放し、方向ボタンも放し、またアクセルを入れれば障害物に当たる前であればそのまま運転できます。
圧倒的に自車は不利ですが、敵車にぶつかって壁に当てて倒すことも可能です。
(アクセルを離して敵車に体当たり)
スピンッ!復活できるか緊張の瞬間だ!

敵車は赤・黄・青・白とあります。
赤:いやらしい動きで左右に動きます。
青:マグロ方向を変えずに大人しい。
白:アイテム?取ると燃料回復
当時のコナミらしく、隠しキャラもあります。
出し方は簡単、しばらく障害物等に接触・爆発しなければ画面下から「シュゴォー!」って音を出しながら画面上まで飛んでスコアをゲット!
トロトロ走るトラックに接触すると爆発!

総評:
・画面はとても早く上へ上へスクロールしてスピーディーで迫力あります。
・キャラは豆粒のような小ささですが、コースはどんどん狭くなって難易度が高くなります。
・音楽はありません!
あるのは自車のアクセルした時のエンジン音、ガソリンの切れそうな時の警告音と敵車の「ウォーン」のサウンドのみ。
ある意味緊張感が半端無いです・・・。
・4面しかなくループしますが、ボリュームは少なく、馴れると15分以内にクリアできる気軽さ!
スコア:70/100
ファミコン初期の名作です。
今遊んでもシンプルながらスピードと適度の難易度を楽しめます。
4面じゃぁ足りないねぇ!!

クリックしていただけると
↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:0 | トラックバック:0 |