コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2013/12/27(金) 00:00 | PCエンジン(PCE) |
モトローダー |
PCエンジン
アクション レーシング
グラフィック:★☆☆☆☆
音楽:★★☆☆☆
面白さ:★★☆☆☆
難易度:★★☆☆☆
貴重さ:★☆☆☆☆
皆さん、こんにちは、もぐらです。
本日はPCエンジンの初期の作品をレビューします。
モトローダー

この作品は1989年2月に元日本コンピュータシステム、今のメサイヤが発売したレースゲームです。
システムは上から見下ろし型の画面で、全5台とレースします。
この作品は以下の大きな特徴があります。
全てのレース参加車は画面内に閉じ込められます。
一番遅くても、画面端に弾かれて無理やり画面内に飛ばされます。
明らかに遅い場合、まともに他のライバルと勝負できず、画面の端でずっと弾かれている状態が続くかわいそうな状態になります。
・
・
・
・
・
どんな
いつでもライバルは至近距離にいる不思議レースだ!

ステージの順位でもらえる賞金で自分の車をパワーアップや武器を購入して次のレースに挑むことになります。
全8ステージなので1時間もクリアに時間が掛からない手軽さ。
・
・
・
・
・
圧倒的なボリューム不足だ!

賞金でパーツを購入してパワーアップだ!

このゲームは一人用でプレイする場合、非常につまらないです。
しかし、マルチタップを使用しての多人数プレイは急遽別の作品に変身します。
駆け引きがアツい最高のデッドヒートが展開されること間違い無しです。

とにかく多人数プレイは最高に盛り上がります。
・
・
・
・
・
多人数でなければ全く面白くない!!

操作は非常にシンプルです。
十字キーで方向を決定。
Ⅰボタンでアクセル。
Ⅱボタンでブレーキ。
難易度は決して高くは無いです。
賞金を加速・最高速系に重視してパワーアップすれば良いです。
最初の方のステージはあまりスピード感が無くて、面白みは欠けますが、後半になってくると、最高スピードが上がり、中々緊張感があります。
当然、それだけコントローラを上手くさばく必要があります。
この直角カーブもドリフトで突破だァ!

ソフトのボリューム先ほど述べたとおり、8ステージしかないのでかなり少ないです。
パスワードや天の声(バッテリーバックアップ)には対応していないです。
・
・
・
・
・
全く必要無いけどな!!

個人的には、30ステージくらいあってそれぞれのクラスとモードがあればすごく良い作品になったと思います。
余談ですが、続編に「モトローダーⅡ」がHu Cardで、そして更なる続編の「モトローダーMC」がSuper CD Rom2で出ております。
「モトローダーⅡ」は正当進化したものでグラフィックがパワーアップしております。
「モトローダーMC」は何を勘違いしたのか、1画面固定式のレースとなって、全てにおいて爆死した終末作品です。
とにかく人が何人も集まって盛り上がりたい時はお勧めですが、一人でプレイするには耐えられません。
スコア:42/100
・
・
・
・
・
人が集まっていれば、70点くらいだナァ!

クリックしていただけると
↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント:0 | トラックバック:0 |